top of page

​ようちえん組

活動日
 毎月曜日~金曜日(年末年始、お盆期間、ゴールデンウィーク及び、祝祭日
は休園)


活動時間
 9:30~14:30

 ・基本時間 9:00~14:00
 ・延長時間 14:00~17:00(30分580円)

  ※長期休暇(夏休み・冬休み・春休み)あり
  ※基本保育日数は年間約160日

 

対象年齢
 3歳児以上の未就学児
  ※2歳児以下の未就園児と対象とした親子参加の親子組もあります

​   親子組の詳細はこちら


1日のながれ


 9:00 登園


  自由遊びをして、登園する園児を待ちます

 9:30 あさの会


  サークルになって対話を行います
  その日にしたい遊びなどを話し合います

 12:00ごろお弁当


  基本お弁当を食べるよう強制はしません
  好奇心が収まらない場合や遊びに集中している場合は
  そちらを優先させます
 
  あそぶ
 
 13:15 おわりの会


  サークルになって対話を行います
  その日の活動で感じたこと(成長の喜びなど)を振り返ります

 14:00 お迎え

 延長時間


 14:00 あそぶ


 17:00 降園

 


利用者負担(保育料等)
​ 月極保育料
  ・月額 66,700円
 ​※無償化の補助を受けられる方は、37,000円の補助が国から出ますので、実    質負担は、29,700円になります

 ※里山はぐくみ園は、幼児教育・保育の無償化の対象施設です
  本園は、森のようちえんですが、認可外保育施設の届出も合わせて行って   

  います
  そのため、「保育の必要性の認定」を受けたご家庭では最大37,000

  円の支援を受けることができます
  
幼児教育・保育の無償化に関しては、市町村が管轄しておりますので、詳

  細は、お住まいの市町村にご確認ください

 

    ・一時預かり費用
   日額 7,000 円(9 時〜14 時)


  ・延長時間費用
   30分580円(14時〜17時)


  ・おやつ費用
   対象は、延長保育申込者のみ
   基本的に各家庭から持参する
   持参できないなどの場合 1 回 300 円(税別)

 正会員
  入会金 5,000 円(入会時のみ)
  年会費 3,000 円(毎年 4 月)
 

 費用に支払方法について
  月極保育料は前月支払、その他費用は翌月支払とします
  自動支払サービスでのクレジットカード払いも可能です
  特定商取引法に基づく表記は
ちら
 

bottom of page