top of page

検索


16 時間前読了時間: 2分
72時間サバイバル『SOS編』初開催!
~いざという時に生き延びる力を身につけよう!~ 🌍 緊急時、あなたは正しく助けを求められますか? 🌍 災害や遭難時、最も重要なのは「助けを呼ぶこと」。 しかし、実際にどのように行動すればよいのか、知識や経験がなければうまくできません。このアクティビティでは、声の出し方...


5 日前読了時間: 2分
2025年4月はぐくみのイベント情報
開催日時 タイトル 対象 開催場所 詳細と申込 5日(土) 10時から13時 72時間サバイバル(SOS編) 小学生 弁天園地 11日(金) 9時から12時 のびのび自然遊び 未就園児、未就学児、小学生 弁天園地 12日(土) 10時から11時半 野外で算数 小学生...


2月11日読了時間: 1分
サバイバルマスターのコーチになりました!
私は、大学でロボット工学とAIを学び、20代で起業し未来を見通す力がついた今、令和の次の時代を生きる子どもたちが自分らしく幸せな人生を歩む上で必要な能力を絞ると、 自己肯定感(ありのままでいいよ)、 自己効力感(やればできる)、 相互承認力(みんな違ってみんないい)...


1月21日読了時間: 1分
第1回森のようちえん豚汁パーティ開催決定!
豚汁パーティー♪ 一人一人味噌と一種類の具材を持ち寄って、世界で一つだけの豚汁を作る!! 各家庭の味噌がブレンドされて、世界で一つだけの味噌ができる! 具材も持ち寄るので、組み合わせは無限大!! ついでに、土鍋でご飯も炊いちゃおう♪ 定員:親子10組...


1月4日読了時間: 2分
1月森のようちえん週末親子イベント開催決定!
自然の中だから出来ること! 自然の中でしか体験できないこと! まずは体感してみてください。 自然の中で、 ・自然の根源を大切にする心を育む ・共に活かして共に生きる強さを育む ・何もないから何でもできる力を育む ・想像と創造にフタをしない智慧を育む...

2024年12月20日読了時間: 1分
2025年度の親子で森のようちえん「親子組」の申込を開始しました♪
2025年度の親子参加の森のようちえんの「親子組」の申込を開始します☆ 来年度から対象年齢を、2歳児以下から5歳児以下に拡大しました! 詳細は、親子組のページをご覧ください。 申込フォームは、親子組のページにもあります。 申込フォームは こちら 親子組のページは こちら...


2024年12月13日読了時間: 1分
お試し通園始めました!
「週5通う前にお試しで週1で通えたらいいのに」という保護者の声があったので、お試し通園を始めました! 月額 28,000 円 でお試し通園できます。 週1、曜日固定、曜日応相談、振替不可、お試し通園は夏休み(7月~9月)があります。...


2024年11月30日読了時間: 2分
12月森のようちえん週末親子イベント開催決定!
自然の中だから出来ること! 自然の中でしか体験できないこと! まずは体感してみてください。 自然の中で、 ・自然の根源を大切にする心を育む ・共に活かして共に生きる強さを育む ・何もないから何でもできる力を育む ・想像と創造にフタをしない智慧を育む...


2024年11月1日読了時間: 1分
20歳の女子にパッションテストしましたー!
日本では将来の就職先の会社や職種などは考える機会がある気がしますが、自分の人生どう在りたいかを考える機会はほとんどない気がする。 自分は仕事をするために生まれてきた訳ではないと思うから、在り方→生き方→やり方(仕事)の順番が大切やと思う。...


2024年10月11日読了時間: 1分
15歳の男子にパッションテストしましたー!
勉強のモチベーションが上がらないということで相談を受け実施! 何のために勉強するのか、何のために受験するのか分からないと勉強のモチベーションが上がらないのは当たり前。 どういう人生を歩みたいのか、どうなりたいのか、どうありたいのかが明確でないと、何のために勉強するか、何のた...


2024年9月25日読了時間: 1分
園長のにんにんの新しい活動をまとめたページができました♪
はぐくみ小学校設立準備室のページができました! 詳細は こちら


2024年9月6日読了時間: 2分
またまた園長のにんにんがなにやら新しいことを始めるようです♪
認定パッションテストコンサルタントになりました☆ ■超簡単に言うと、人生において大切にしていることと人生の優先順位が明確になる ■明確になることで、自分の望む人生を歩みやすくなる 自分がこの資格を取った理由は、日本の子どもたちにとって役に立つかなと思ったから!...


2024年8月23日読了時間: 1分
また園長のにんにんがなにやら新しいことを始めるようです♪
小学校の設立に向け、授業も考え中〜😊 小学生の低学年対象に、単発のイベントとして「野外で算数」をやっていこうかな〜って思ってます🎶 さすがに夏の森は暑いので、秋以降にやっていこう🍂 興味ある人は直接連絡くださーい🌟...


2024年8月12日読了時間: 1分
森のようちえんの畑に東屋を建てたい!
里山はぐくみ園では既に畑があるのですが、最近新しくお借りしたばかりの畑は不用品などが多く、また隣の畑との段差が高いので、ヒヤリとする場面も…💦 なので畑の整備を定期的に行い、子どもたちが安心安全に遊べる空間作りをしていきたいと思います!...


2024年7月13日読了時間: 1分
【里山はぐくみ園】2025年度の入園説明会を開催します!
2025年4月入園希望者向けに、森のようちえん「里山はぐくみ園」の入園説明会を開催します。 申し込みフォームへ希望の開催日を入力してください。 下記の開催日で予定が合わない場合やオンライン希望の場合は、ホームページのお問い合わせフォームから直接、里山はぐくみ園までご連絡くだ...


2024年6月28日読了時間: 3分
園長のにんにんがなにやら新しいことを始めました!
5年前に森のようちえんを作った。 当たり前やけど、卒園児が毎年小学校に進学する。 やっぱり小学校も作りたいという想いが強くなる。 学校法人を作って、一条校を作りたい。 なかなかハードルが高いみたいで、すぐには難しいかもしれない。...


2024年6月3日読了時間: 2分
大好評につき、6月森のようちえん週末親子イベント追加開催決定!
自然の中だから出来ること! 自然の中でしか体験できないこと! まずは体感してみてください。 自然の中で、 ・自然の根源を大切にする心を育む ・共に活かして共に生きる強さを育む ・何もないから何でもできる力を育む ・想像と創造にフタをしない智慧を育む...


2024年5月11日読了時間: 2分
6月森のようちえん週末親子イベント開催決定!
自然の中だから出来ること! 自然の中でしか体験できないこと! まずは体感してみてください。 自然の中で、 ・自然の根源を大切にする心を育む ・共に活かして共に生きる強さを育む ・何もないから何でもできる力を育む ・想像と創造にフタをしない智慧を育む...


2024年2月24日読了時間: 2分
3月森のようちえん週末親子イベント開催決定!
自然の中だから出来ること! 自然の中でしか体験できないこと! まずは体感してみてください。 自然の中で、 ・自然の根源を大切にする心を育む ・共に活かして共に生きる強さを育む ・何もないから何でもできる力を育む ・想像と創造にフタをしない智慧を育む...


2024年2月24日読了時間: 1分
開園5周年を迎えたバースデードネーション!
はぐくみ園は、認可外保育施設なので、国からの補助なしで運営しています。 5周年を迎えられたのは、多くの人の支えがあったためです。 正直、運営はかなりきついです。 それでも、頑張ってこれたのは、子どもたちの未来のため、自己肯定感、自己効力感、相互承認力を育む環境を維持するため...
bottom of page